1週間前の日曜は3か月ぶりに岡山の白数先生のクリニックへ。矯正の勉強会に参加。
他の参加者の先生方の症例供覧も非常に勉強になります。
今年は矯正の勉強を基礎から見直す計画で進めております。
三谷歯科医院の矯正治療の特徴は、成長発育段階の1期治療に力をいれ、将来の不正咬合を引き起こす要因に対してアプローチする事を目的としている点ですので、早い時期からの継続的なご来院をお願いします。
ここ2週間、矯正の患者様の診断説明が続き、資料作成のためにパソコンの作業時間がいつもより長かったのとあわせて、自分のための提出資料の作成が膨大な量で、体中、凝り固まっております。そういえばその少し前には、日本障害者歯科学会認定医申請書類の作成も中々な作業でした。60症例の症例一覧表と5症例の詳細報告書、あと諸々の事務手続き的な書類を作りました。ここ2年の間に、かなりの回数、履歴書を作成して提出しています。9月に筆記試験と面接試験を受けるのが本番です。
毎朝、テレビ体操をしている位では追い付かない位、運動不足です。あー、久しぶりにゴルフをしたい!と思ったりしています。
健全なかみあわせの確立、生涯を通じて維持、管理・・これは私のテーマですね。
そのための力をつけるために・・・、休診日の木曜は大学病院で、1階、2階、8階と、何度も上下しております。
8階まで毎回階段を使うと体力もついて良いのでしょう。。
久しぶりに用語集の存在を思い出し、用語の確認をしました。用語集、有難いです(^^)