23日土曜日は、自分の企画した高松市歯科医師会第1回学術講演会。
講師はテレビにも最近よくご出演されておられる宮崎真至先生。
国内外の専門家から臨床家からも人気があり、病院長でもある上、研修会、講演、学会でお忙しい先生です。
研究と臨床とを結び付けた解説が私には頭にすっと入りやすく好きです。
以前県歯科医師会の1日セミナーを受講後、イボクラのハンズオンセミナーも受講しているので、知識の更新もでき、手前味噌となりますが、2時間コンパクトにまとまった内容で良かったと思います。
宮崎先生といえばsmart、stylish、speedyなライブデモが特徴。
トクヤマデンタルさんの協賛でライブデモをお願いして本当によかったです。器具の扱い等復習できました。
しかしイボクラのハンズオンでは筆の代わりにオプトラスカルプト パッドを使用する、とのことでしたが、今回トクヤマ協賛とういうこともあってか「筆」。消毒、という点からオプトラスカルプトの方が良いでしょうが、微細な表現性、微調整では筆に軍配、保健診療の範囲では筆までは・・と思います。因みに重合器はペンキュアでした。
さて、本日は世代の全くかけ離れた若手の先生方のスタディグループに御呼ばれし、日本発「チェアーサイドの医療面接研修」に参加させて頂きました。
講師は、あの糖尿病専門医・西田亙先生。
私より20歳位お若い先生方の熱心な姿勢がとても気持ちよく、また発見も沢山あり、非常に楽しく学ばせて頂きました。
グループ分けしてのロールプレイでは、年長者の私に恐縮されてしまう場面も。
これには軽いショックを受けました(笑)
講師はテレビにも最近よくご出演されておられる宮崎真至先生。
国内外の専門家から臨床家からも人気があり、病院長でもある上、研修会、講演、学会でお忙しい先生です。
研究と臨床とを結び付けた解説が私には頭にすっと入りやすく好きです。
以前県歯科医師会の1日セミナーを受講後、イボクラのハンズオンセミナーも受講しているので、知識の更新もでき、手前味噌となりますが、2時間コンパクトにまとまった内容で良かったと思います。
宮崎先生といえばsmart、stylish、speedyなライブデモが特徴。
トクヤマデンタルさんの協賛でライブデモをお願いして本当によかったです。器具の扱い等復習できました。
しかしイボクラのハンズオンでは筆の代わりにオプトラスカルプト パッドを使用する、とのことでしたが、今回トクヤマ協賛とういうこともあってか「筆」。消毒、という点からオプトラスカルプトの方が良いでしょうが、微細な表現性、微調整では筆に軍配、保健診療の範囲では筆までは・・と思います。因みに重合器はペンキュアでした。
さて、本日は世代の全くかけ離れた若手の先生方のスタディグループに御呼ばれし、日本発「チェアーサイドの医療面接研修」に参加させて頂きました。
講師は、あの糖尿病専門医・西田亙先生。
私より20歳位お若い先生方の熱心な姿勢がとても気持ちよく、また発見も沢山あり、非常に楽しく学ばせて頂きました。
グループ分けしてのロールプレイでは、年長者の私に恐縮されてしまう場面も。
これには軽いショックを受けました(笑)